困った
一昨年に健康診断で頻脈と診断された。脈拍が110~120くらいある状態。それで循環器科を受診して(大学病院の検査では異常なし)薬を処方してもらったのだけど、脈拍は抑えられたが、副作用が強く出てふらつきが酷くなった。一度は転んだまま自力で起き上がれなくなって救急車に搬送される始末。数値に異常はないので入院せず自宅まで送ってもらった。それ以降、長距離を歩くのは避けるようになった。そんなこんなで薬を別のものに変えてもらったが、これも若干ふらつく。やはり長距離は歩かない方がいいだろう。
長距離を歩けなくなるということは観光ができなくなるということでもある。例えば石見銀山は一通り見て回るには10kmほど歩かなければならないが、それができなくなったということでもある。神社ならさほどでもないのだが。登山は無理。
| 固定リンク
「雑感」カテゴリの記事
- ようやく復調してきたか(2025.02.01)
- 今年は引っ越しに終始しました(2024.12.31)
- 義兄が放送大学に入学する(2024.05.16)
- 一度忘れてしまうことが大事(2024.02.17)
- 200万字に到達していた(2024.01.23)