三明秀樹: 昔話はなぜ面白いのか(下): 発想の飛躍とモチーフ分析 石見の文芸
三明秀樹: 昔話はなぜ面白いのか(上): 発想の飛躍とモチーフ分析 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論3): 神話・歴史・エトセトラ 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論2): 鬼退治 石見の文芸
三明 秀樹: 石見の伝説: 伝説の地を巡る 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論): 神楽の重要演目・人気演目 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(総論): 石見神楽、芸北神楽、神代神楽、太々神楽など 石見の文芸
三明 秀樹: 石見の姫神伝説: ―乙子狭姫、胸鉏比売、天豊足柄姫命、櫛代賀姫命など―
宇治谷順, 向後次雄: なみだ坂診療所 完全版1巻
谷 治宇: さなとりょう
« YouTubeで鑑賞できた | トップページ | 盛りだくさん――高田明典「物語構造分析の理論と技法 CM・アニメ・コミック分析を例として」 »
ChatGPTで異類婚姻譚について質問してみる。そつのない答えが返ってきたので驚く。もちろん、もう少し突っ込んで欲しいという感はあるが、ネットに散らばっている知識を学習したであろうAIとしては驚くべき水準である。
2023年2月26日 (日) 昔話 | 固定リンク Tweet