三明秀樹: 昔話はなぜ面白いのか(下): 発想の飛躍とモチーフ分析 石見の文芸
三明秀樹: 昔話はなぜ面白いのか(上): 発想の飛躍とモチーフ分析 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論3): 神話・歴史・エトセトラ 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論2): 鬼退治 石見の文芸
三明 秀樹: 石見の伝説: 伝説の地を巡る 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論): 神楽の重要演目・人気演目 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(総論): 石見神楽、芸北神楽、神代神楽、太々神楽など 石見の文芸
三明 秀樹: 石見の姫神伝説: ―乙子狭姫、胸鉏比売、天豊足柄姫命、櫛代賀姫命など―
宇治谷順, 向後次雄: なみだ坂診療所 完全版1巻
谷 治宇: さなとりょう
« これでお仕舞い――佐藤両々「カグラ舞う!」三巻 | トップページ | ポストモダン思想は難しすぎる――ランシエール「解放された観客」 »
選挙に行く。今日はハロウィンの日でもある。生憎の雨模様。しかし、思うに日本は八百万の神々の国だから一年に一度でなくてもいい気がする。百鬼夜行みたいな感じ。奥ゆかしいのか。パナソニックTX1で撮影。
2021年10月31日 (日) 歴史・地理・民俗 | 固定リンク