コロナ禍のアンケートあり――「かながわの民俗芸能」第85号
斉藤先生より「かながわの民俗芸能」第85号(神奈川県民俗芸能保存協会)が送られてくる。本号は浦賀の虎踊りにページを割いているが、巻末に2020年に実施したコロナ禍についてのアンケートが資料として添付されている。
芸能の稽古は密になりがちで、公演・奉納だけでなく稽古自体が中止になった団体も多かった。2021年も基本的には同じ傾向だろう。ワクチン接種が行きわたる2020年辺りから徐々に復活してくるといったところだろうか。幸いなことに財政危機を迎えた団体は少なかった。コロナで辞める人も少なかった。ただ、新人募集には多大な影響があった……というところである。
しかし、インフルエンザと同じようにワクチンは毎年接種する様になるのではないか。もう以前の様な日々は戻って来ないかもしれない。
| 固定リンク
「関東」カテゴリの記事
- 一度くらい行っておけばよかった――歌舞伎町の大衆演劇(2025.04.24)
- 2025年の江戸里神楽を観る会の予定(2025.02.19)
- 下北沢を再訪――劇団1980「人ハ落目ノココロザシ」(2025.02.17)
- 秩父は遠かった 20204.10(2024.10.13)
- 鷲宮神社の奉納神楽を鑑賞 2024.10(2024.10.10)
「歴史・地理・民俗」カテゴリの記事
- 未来社『石見の民話』二周目ロールバック作業中――邑智編終了(2025.05.15)
- カーゴカルトは見下されるべき事象なのか?(2025.04.20)
- バ美肉のバーチャル人類学(2024.04.15)
- 社会学は役にたたない学問か(2024.01.19)
- アドレス見当たらず(2023.10.01)