一年前の動画だが基本は変わらない
「2020.07.04-新型コロナウイルス感染拡大防止対策ガイドライン講習会」という動画をYouTubeで視聴する。講師は広島大学の感染症の専門家。去年、広島県で神楽関係者に向けて催された講演。基本的には三密回避など現在も言われていることが当てはまる。違うのは布マスクでもOKという点。現在では不敷布マスクが推奨されている。
<追記>
余談。講師の先生がなぜそんなに神楽が好きなのか尋ねたところ、「血が騒ぐんだ」という答えが返ってきたとのこと。テンポの速い八調子ならではの回答と言えるだろうか。
| 固定リンク
「神楽」カテゴリの記事
- 釣り針をなくす(2023.03.19)
- 垣澤社中の記念公演に行く 2023.03(2023.03.05)
- YouTubeで鑑賞できた(2023.02.25)
- 現実の方が先行している事例(2023.01.12)
- 改良笛の製造元が廃業(2022.12.31)
「広島」カテゴリの記事
- 地理学の本――『ライブパフォーマンスと地域 伝統・芸術・大衆文化』(2022.11.28)
- 第11回高校生の神楽甲子園 二日目(2022.07.24)
- 第11回高校生の神楽甲子園 一日目(2022.07.23)
- ひろしま神楽大阪公演をライブ動画配信で視聴する(2022.05.14)
- これでお仕舞い――佐藤両々「カグラ舞う!」三巻(2021.10.29)