よいお年を 2020.12
今年はコロナ禍で明け暮れた一年でした。一月には神楽を見て帰省もしたのですが、二月からは情報伝達の遅い私もコロナのニュースを読むようになりました。一年近く経ってコロナの姿が明らかになってきましたが、明らかに感染すると損という難しい病気でした。春先はマスクが調達できなくて困りました。
今年は奉納神楽のほとんどが中止となり、二月以降、神楽は見ていません。わずかに開催される神楽もあったのですが行きませんでした。冬になって状況が悪くなった今思うと、やっぱり小康状態の内に行っておけばよかったかなと思います。
今年は図書館もほとんど行っていません。国会図書館の遠隔複写サービスで済ませました。
ホームページの更新履歴欄を見ると「天岩戸」の記事を書いたのは今年の三月でした。神楽の記事も一通り書いたのですが、2008年に立ち上げて、ここまで来るのに12年掛かったことになります。
ココログプラスにしてブログを分割したのが2010年5月だったので、今年で10周年でしたが、忘れていました。
それでは、よいお年を。
| 固定リンク
「雑感」カテゴリの記事
- 全部、手動で直す(2022.03.22)
- 更なる沃野はあるか(2022.01.07)
- 2021年どうだった?(お題記事)(2021.12.02)
- ポメラDM200が届く(2021.10.13)
- 小アルカナに挑戦(2021.07.11)