おかめの天照大神
YouTubeで「国指定 重要無形民俗文化財 椎葉神楽 尾前神楽(おまえかぐら)※2時間版」を見る。天照大神が天照大神というより鈿女命に見えた。おかめの面だし。椎葉神楽でも八調子というらしい。もっともゆったりしたテンポだけど。
| 固定リンク
« 神なき都市の祝祭――矢島妙子『「よさこい系」祭りの都市民俗学』 | トップページ | ノート:オンライン公開講座「島根の日本遺産 神々や鬼たちが躍動する神話の世界~石見地域で伝承される神楽~」(2020年11月15日配信) »
「神楽」カテゴリの記事
- ひろしま神楽大阪公演をライブ動画配信で視聴する(2022.05.14)
- オープンフォーラム第6号が送られてくる(2022.04.15)
- 最悪のケースを想定(2022.04.10)
- これが最後のチャンスだったかもしれないが(2022.04.03)
- 岩戸神楽に限らず――泉房子『<岩戸神楽>その展開と始原 周辺の民俗行事も視野に』(2022.04.01)
「九州」カテゴリの記事
- おかめの天照大神(2020.11.21)
- 唱教の比較研究――渡辺伸夫「椎葉神楽発掘」(2020.11.17)
- (番外編)神道の知識を競い合う――荒神柴問答(2020.01.05)
- (番外編)あぜかけ姫――盲僧琵琶の語り物(2019.03.10)
- 神楽を題材にしたオーディオドラマ(2019.02.09)