東京都民俗芸能大会も中止に
第51回 東京都民俗芸能大会の中止が決定した。3月28日29日と池袋で催される予定で、29日には石見神楽東京社中も出演予定だった。僕自身は28日のチケットを文教大学の斉藤先生から送ってもらっていたので残念だ。新型コロナウイルスが蔓延しているので止むを得ないだろう。しかし、この分だと春以降のイベントも開催されるのか怪しい。
| 固定リンク
「関東」カテゴリの記事
- 最悪のケースを想定(2022.04.10)
- これが最後のチャンスだったかもしれないが(2022.04.03)
- 岩戸神楽が五行神楽――結城司「大宮住吉神楽に隠れた陰陽五行説の影響 ~神楽師としての視座から~」(2022.03.01)
- 見学を見合わせる(2022.02.23)
- お囃子の稽古場面あり――月がきれい(2021.12.10)
「神楽」カテゴリの記事
- ひろしま神楽大阪公演をライブ動画配信で視聴する(2022.05.14)
- オープンフォーラム第6号が送られてくる(2022.04.15)
- 最悪のケースを想定(2022.04.10)
- これが最後のチャンスだったかもしれないが(2022.04.03)
- 岩戸神楽に限らず――泉房子『<岩戸神楽>その展開と始原 周辺の民俗行事も視野に』(2022.04.01)
「歴史・地理・民俗」カテゴリの記事
- オープンフォーラム合評会に参加する(2022.05.21)
- 芸能から文学へ――池田弥三郎「日本芸能伝承論」(2021.11.18)
- 今日はハロウィン(2021.10.31)
- 90年代初頭の本――神崎宣武「観光民俗学の旅」(2021.10.13)
- タロットカードを買う(2021.06.19)