« 東京都民俗芸能大会も中止に | トップページ | ブログ閉鎖の報 »

2020年3月14日 (土)

アキレスと亀

広島県の神楽を題材にした(他、天文、野鳥など)ブログ「斉藤裕子でごじゃるよ~」を最初の記事まで遡って読む。読み始めたのは確か2018年8月からだから、600ページ近く読むのに一年半近く掛かってしまった。

これで全部読んだといいたいところだけど、2018年8月以降の記事は未読なので、また遡らなければならない。このサイクルを何回か繰り返さないと最新記事に追いつかない。

どういう理屈か忘れたが、アキレスと亀というパラドキシカルな話があって、アキレスは永久に亀に追いつけないのだけど、それに似た感想である。

創作神楽のあらすじ等、結構、重要なことも書いてあったりするのだけど、ログ形式なので体系的に並べられている訳ではない。ブログの欠点の一つだと思う。

<追記>

ブログ「斉藤裕子でごじゃるよ~」を最新記事から2018年8月まで遡って読む。最初に読み始めたとき、いつの時点から読み始めたか記録していなかったので、曖昧ではあるが、一応全記事を読んだことにする。

2009年にブログがスタートしているので10年以上の歴史がある。読み進めていくと、当初高校生だった娘さんが若返って小学生になってしまう。ペットも何代か入替っている。

添付される写真はニコンP1000で撮っているはずだが、屋内のステージでも奇麗に撮れているのが意外だ。

競演大会関連の記事が多いのだけど、大朝の競演大会は浜田から高速道路で行けるので、機会があったら行ってみたい。

|

« 東京都民俗芸能大会も中止に | トップページ | ブログ閉鎖の報 »

神楽」カテゴリの記事

広島」カテゴリの記事