「神楽囃子」CDが届く
「日本の芸能 神楽囃子」CDが届く。なんとかパソコンに取り込んで聴いてみる。うーん、僕にはジャズがどれも同じように聞こえるのだけど、神楽囃子もそうかもしれない。しばらく聴き続けて耳に慣らすしかないか。
早はバトルの場面で掛かる曲だろうか。大拍子が細かくリズムを刻む。ニンバ(仁羽)は組曲の最後に入れられているが、もどきが活躍する場面でもかかりそうである。三番地(さんばら)はモドキのハコビの舞でだろうか。
解説は本田安次なのだけど、「紅葉狩」は近代神楽に分類されている。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ジャズコンサートに行く 202312(2023.12.17)
- 聴き放題に加入する(2023.10.08)
- 貧弱なスピーカーで聴く(2023.09.15)
- 輸入盤を入手する(2023.09.12)
- コマーシャルなジャズ(2022.04.24)
「神楽」カテゴリの記事
- 新嘗祭の日(2024.11.23)
- 式年祭は今年だったらしい(2024.11.17)
- 鷲宮神社の奉納神楽を鑑賞 2024.10(2024.10.10)
- 面芝居の資料(2024.10.03)
- 面芝居の資料があった(2024.08.12)