« 関東の里神楽のお約束~その3~ | トップページ | 備後東城荒神神楽能本――松の能 »

2019年10月22日 (火)

関東の里神楽のお約束~その4~

関東の里神楽では、もどきが手拭を丸めて鉢巻をしようとするが、すかしてしまい失敗を何度か繰り返して、ようやく鉢巻を締めるという滑稽な所作がある。写真では成功した場面しか映っていない。

もどき、鉢巻を締めようとする
もどき、鉢巻を締めようとする
もどき、鉢巻を締めようとする
もどき、鉢巻を締めようとする
もどき、鉢巻を締めようとする
もどき、鉢巻を締める

2019年11月に埼玉県越谷市のこしがや能楽堂で梅鉢会の神楽公演を鑑賞した。その際に「天孫降臨」が上演されたので、そこから写真をピックアップする。

天孫降臨・もどき、鉢巻を巻く
天孫降臨・もどき、鉢巻を巻く
天孫降臨・もどき、鉢巻を頭に巻こうとするが…
天孫降臨・もどき、鉢巻を頭に巻こうとするが…
天孫降臨、もどき、すかしてしまう
天孫降臨、もどき、すかしてしまう
天孫降臨、もどき、失敗
天孫降臨、もどき、失敗
天孫降臨・もどき、気を取り直す
天孫降臨・もどき、気を取り直す
天孫降臨・もどき、再度鉢巻を巻こうとする
天孫降臨・もどき、再度鉢巻を巻こうとする
天孫降臨・もどき、目の前に撒いてしまい
天孫降臨・もどき、目の前に撒いてしまい
天孫降臨、もどき、何かがおかしい
天孫降臨、もどき、何かがおかしい
天孫降臨・もどき・目が見えなくなってしまう
天孫降臨・もどき・目が見えなくなってしまう

|

« 関東の里神楽のお約束~その3~ | トップページ | 備後東城荒神神楽能本――松の能 »

関東」カテゴリの記事

神楽」カテゴリの記事