鷲宮神社の奉納神楽を鑑賞 2019.10
埼玉県久喜市の鷲宮神社に行き、奉納神楽を鑑賞する。寝坊したため最初の演目は見逃した。
・天心一貫本末神楽歌催馬楽之段(見ず)
・折紙の舞
・天神地祇感応納受之段
・端神楽
・祓除清浄杓大麻之段 小学5年生+2年生バージョン
・端神楽
・磐戸照開諸神大喜之段
・端神楽
・祓除清浄杓大麻之段
・八洲起源浮橋事之段
折紙の舞
天神地祇感応納受之段
祓除清浄杓大麻之段 小学5年生+2年生バージョン
磐戸照開諸神大喜之段
祓除清浄杓大麻之段
八洲起源浮橋事之段
八洲起源浮橋事之段は一度、八甫鷲宮神社で見ているのだけど、鷲宮神社の神楽にしては激しい舞で印象が違った。杓舞は二度やった。
今回、大酉茶屋で初めて昼食を摂る。海藻ラーメンセットを頼む。ラーメンにかやくご飯とおでんが付いてきた。案外、量が多かったので、ラーメンだけでも良かったかもしれない。
相席した夫婦と会話を交わす。奥さんは近所の人だそうだけど、10月20日頃にアメリカからの訪問団が来るとのことで、通訳を頼まれたとか。それで神社の勉強に来たのだと。僕が神楽が好きだと言うと、武州日野の浅間神社の神楽がいいと教えてくれた。ただ、調べてみると神社自体は武州日野駅から近いのだけど、秩父線のその先にある駅で横浜からはかなり遠い神社だった。鷲宮神社も片道3時間かかるのだけど、これは東武鉄道と半蔵門線、田園都市線が一本でつながっていて左程手間ではないのだ。
パナソニックGX7mK2+35-100㎜F2.8で撮影。今回は場所取りが悪かったのか、良い写真はあまり撮れなかった。
| 固定リンク
「関東」カテゴリの記事
- 合評会に出席する 2023.7(2023.07.31)
- 釣り針をなくす(2023.03.19)
- YouTubeで鑑賞できた(2023.02.25)
- どんど焼きに行く 2023.01(2023.01.14)
- 現実の方が先行している事例(2023.01.12)
「神楽」カテゴリの記事
- 追記するべきか(2023.09.08)
- 神社でやるから良かったのに――浜田の石見の夜神楽定期公演(2023.09.05)
- 約一年障ってなかった(2023.09.04)
- 第12回高校生の神楽甲子園 一日目 演目に異変が(2023.07.26)
- 第12回高校生の神楽甲子園 二日目(2023.07.23)