意外と目に飛び込んでくる
国会図書館に行く。今回はダブル盛り蕎麦を食す。シェクナー「パフォーマンス研究」を閲覧するが、36P辺りで止まってしまった。パフォーマンス理論はどうも合わないようだ。日本三代実録が書棚にあったので手に取る。読んだのでなく字面を追っただけだが、ざっと目を通す。残念ながら若狭部豊見に関する記述は一つしか見つけられなかった。とすると、出典はなんなのだろう。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- なかなか読み進められない――東浩紀「訂正可能性の哲学」(2023.09.30)
- 追記するべきか(2023.09.08)
- 三人の戦争体験記――山田正美「父親たちの戦場:ミンダナオ島・インパール・特攻隊」(2023.08.28)
- コロナの三年間――南雲功「木漏れ日の中で パンデミックの中で考えてきたこと」(2023.08.09)
- Yahooコメントの分析――木村忠正「ハイブリッド・エスノグラフィー NC研究の質的方法と実践」(2023.06.27)