意外と目に飛び込んでくる
国会図書館に行く。今回はダブル盛り蕎麦を食す。シェクナー「パフォーマンス研究」を閲覧するが、36P辺りで止まってしまった。パフォーマンス理論はどうも合わないようだ。日本三代実録が書棚にあったので手に取る。読んだのでなく字面を追っただけだが、ざっと目を通す。残念ながら若狭部豊見に関する記述は一つしか見つけられなかった。とすると、出典はなんなのだろう。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 2040年には若年女性が半減――増田寛也「地方消滅――東京一極集中が招く人口急減」(2023.02.01)
- 地方の事情――飯田泰之他「地域再生の失敗学」(2023.01.27)
- 国―県―市町村の力関係――山下祐介・金井利之「地方創生の正体――なぜ地域政策は失敗するのか」(2023.01.25)
- 感性だけでなくロジックも肝要――増村岳史「ビジネスの限界はアートで超えろ!」(2023.01.21)
- 難解――ニクラス・ルーマン「社会システム理論」(2023.01.10)