18世紀半ばの神楽史料が見つかる
Facebookを閲覧していると、江津市で18世紀半ばの神楽史料が見つかったとの新聞記事が。当時は石見地方でも将軍舞が舞われていたとのこと。「竹生島」は謡曲由来だろうか。一方、天神、八幡など現在につながる演目も記載されているとのこと。
| 固定リンク
「江津市」カテゴリの記事
- 有福線、廃止(2023.05.18)
- クラウドファンディングする(2023.04.18)
- 改良笛の製造元が廃業(2022.12.31)
- 朝倉彦命神社と大飯彦命神社(2021.07.24)
- イメージを的確に視覚化している(2021.06.07)
「神楽」カテゴリの記事
- 石見神楽の記事が流れてくる(2023.05.30)
- 三年ぶりに復活した祭り(2023.05.14)
- ひろしま神楽大阪公演 2023(2023.05.13)
- クラウドファンディングする(2023.04.18)
- 読み下しで負荷がかかる――中本真人「宮廷御神楽芸能史」(2023.04.07)