« 疎外体験から――太田好信「トランスポジションの思想―文化人類学の再想像―」 | トップページ | 民俗学に特化していないが »

2019年3月 4日 (月)

嫁を差し出した?

弥生人、母系は渡来系、父系は縄文系か DNA分析で判明

という記事が目に留まる。鳥取県の青谷上寺地遺跡の話だけど、母系が渡来系ということは、新参者の渡来系が嫁を差し出したという解釈でいいだろうか。

まあ、僕自身、弥生系の特徴(酒に弱い)と縄文系の特徴(耳垢が湿っている)と両方あるから混血しているのは間違いないだろう。

 

|

« 疎外体験から――太田好信「トランスポジションの思想―文化人類学の再想像―」 | トップページ | 民俗学に特化していないが »

出雲・隠岐・鳥取」カテゴリの記事

歴史・地理・民俗」カテゴリの記事