神楽を題材にしたオーディオドラマ
NHK FMシアター「夜明けの舞」。オーディオドラマで神楽を題材とした内容。宮崎(高千穂)が舞台。神楽を舞う人を「法者どん(ほしゃどん)」と呼んでいる。村の最長老の法者どんが亡くなって、神楽が継続できなくなる。主人公は最も若い法者どん。主人公が出会う母子は熊本地震の被災者。一度はやめることになった神楽をまたやろう……という粗筋。制作はNHK宮崎放送局。
| 固定リンク
「神楽」カテゴリの記事
- 釣り針をなくす(2023.03.19)
- 垣澤社中の記念公演に行く 2023.03(2023.03.05)
- YouTubeで鑑賞できた(2023.02.25)
- 現実の方が先行している事例(2023.01.12)
- 改良笛の製造元が廃業(2022.12.31)
「九州」カテゴリの記事
- おかめの天照大神(2020.11.21)
- 唱教の比較研究――渡辺伸夫「椎葉神楽発掘」(2020.11.17)
- (番外編)神道の知識を競い合う――荒神柴問答(2020.01.05)
- (番外編)あぜかけ姫――盲僧琵琶の語り物(2019.03.10)
- 神楽を題材にしたオーディオドラマ(2019.02.09)