神楽を題材にしたオーディオドラマ
NHK FMシアター「夜明けの舞」。オーディオドラマで神楽を題材とした内容。宮崎(高千穂)が舞台。神楽を舞う人を「法者どん(ほしゃどん)」と呼んでいる。村の最長老の法者どんが亡くなって、神楽が継続できなくなる。主人公は最も若い法者どん。主人公が出会う母子は熊本地震の被災者。一度はやめることになった神楽をまたやろう……という粗筋。制作はNHK宮崎放送局。
| 固定リンク
「神楽」カテゴリの記事
- 三次盆地から流れてきたポスター(2025.06.17)
- やりたいのは神楽なのか芝居なのか――スーパー神楽(2025.05.08)
- 長沢神社の奉納神楽を見学する 2025.04(2025.04.27)
- テキストのボリューム的には十分なはずなのだが(2025.03.30)
- リソースは限られているので(2025.03.20)
「九州」カテゴリの記事
- NHK+で銀鏡神楽を取材した番組が配信されている(2024.01.15)
- 著者自身が担い手――橋本幸作「豊前国神楽考」(2023.06.24)
- 三年ぶりに復活した祭り(2023.05.14)
- おかめの天照大神(2020.11.21)
- 唱教の比較研究――渡辺伸夫「椎葉神楽発掘」(2020.11.17)