鷲宮神社の神楽を見学 2019.02
埼玉県久喜市鷲宮の鷲宮神社で催された神楽に行ってきました。
一年で最も寒い時期なので身体が冷えた。寒さで帰るお客さん続出。
我慢して最後の演目まで見たのだけど、マジで寒かった。
・天照国照太祝詞神詠之段
・天心一貫本末神楽歌催馬楽之段
・五穀最上国家経営之段
・端神楽
・祓除清浄杓大麻之段
・端神楽
・磐戸照開諸神大喜之段
・端神楽
・祓除清浄杓大麻之段
・端神楽
・折紙の舞
天照国照太祝詞神詠之段
天心一貫本末神楽歌催馬楽之段
五穀最上国家経営之段
祓除清浄杓大麻之段
祓除清浄杓大麻之段
磐戸照開諸神大喜之段
磐戸照開諸神大喜之段
祓除清浄杓大麻之段
祓除清浄杓大麻之段
折紙の舞
巫女さんが9人いるので杓舞を二度やったとのこと。
折り紙の舞は古い三十六座の内の一つとのこと。
大酉茶屋で甘酒を飲む。
| 固定リンク
「関東」カテゴリの記事
- 釣り針をなくす(2023.03.19)
- YouTubeで鑑賞できた(2023.02.25)
- どんど焼きに行く 2023.01(2023.01.14)
- 現実の方が先行している事例(2023.01.12)
- 鷲宮神社の神楽を見学 2022.10(2022.10.10)
「神楽」カテゴリの記事
- 釣り針をなくす(2023.03.19)
- 垣澤社中の記念公演に行く 2023.03(2023.03.05)
- YouTubeで鑑賞できた(2023.02.25)
- 現実の方が先行している事例(2023.01.12)
- 改良笛の製造元が廃業(2022.12.31)