吹奏楽の聖地、普門館が取り壊される
朝日新聞のニュース、吹奏楽の聖地、普門館が取り壊されるという記事が目に留まる。歴代の金賞の記録が残されているのだけど、出雲一中と出雲二中が異様に強いのである。両校で全国同時入賞を果たした年がある。島根の公立中学だから集って来るのは特に選ばれた存在という訳ではないはずである。優れた指導者がいたということだろう。僕自身は楽譜が読めない単に聴くだけの趣味だけど、ずば抜けた成績だと思う。石見地方の高校では川本高校が金賞を受賞していた。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 貧弱なスピーカーで聴く(2023.09.15)
- 輸入盤を入手する(2023.09.12)
- コマーシャルなジャズ(2022.04.24)
- 「神楽囃子」CDが届く(2019.12.11)
- CDを注文(2019.12.07)
「出雲・隠岐・鳥取」カテゴリの記事
- 第12回高校生の神楽甲子園 一日目 演目に異変が(2023.07.26)
- 隠岐の海、現役引退(2023.01.14)
- 「ブラタモリ」境港・米子編を見る(2022.08.28)
- 意外と採集話数が少ない――未来社「出雲の民話」(2022.06.18)
- 国鉄カラー(2022.03.18)