神楽が舞う――カグラ舞う!
月刊ヤングキングアワーズ2009年2月号を買う。佐藤両々「カグラ舞う!」練習であるが、今回初めて神楽が舞う。しかし、「岩戸」での天照大神役の出番は最初と最後だけで、舞の経験という点ではまだまだといっていいかもしれない。なお、奏楽は神楽団の人が行っているという設定で、神楽部の部員の人数は最小限に抑えられている。これは登場人物を増やさないという外的な理由と、神楽団に所属している少年少女は部活の神楽とは異なる点もあって対応が難しいという内面的な理由から理由づけされている。
それでは、よいお年を。
| 固定リンク
「神楽」カテゴリの記事
- 釣り針をなくす(2023.03.19)
- 垣澤社中の記念公演に行く 2023.03(2023.03.05)
- YouTubeで鑑賞できた(2023.02.25)
- 現実の方が先行している事例(2023.01.12)
- 改良笛の製造元が廃業(2022.12.31)
「広島」カテゴリの記事
- 地理学の本――『ライブパフォーマンスと地域 伝統・芸術・大衆文化』(2022.11.28)
- 第11回高校生の神楽甲子園 二日目(2022.07.24)
- 第11回高校生の神楽甲子園 一日目(2022.07.23)
- ひろしま神楽大阪公演をライブ動画配信で視聴する(2022.05.14)
- これでお仕舞い――佐藤両々「カグラ舞う!」三巻(2021.10.29)