万博と大蛇
少し前の話だが、2025年の大阪万博が正式に決定した。前の大阪万博のとき、僕はまだ赤ん坊で、母が兄姉四人を連れて万博を観にいった。僕は父と家で留守番だったが、「びぃびぃやんに行く!」と父を困らせたらしい。近所の魚屋さんに母がいると思ったのだろう。
俵木悟『八頭の大蛇が辿ってきた道―石見神楽「大蛇」の大阪万博出演とその影響―』という論文が「石見神楽の創造性に関する研究」に収録されている。大阪万博で地方の郷土芸能が紹介されて、島根県からは石見神楽が出展したのだが(元々はホーランエンヤを予定だったが諸事情で変更になったらしい)、そこで舞われた八頭の大蛇が登場する「大蛇」が非常にインパクトを残したらしい。他所の伝統芸能で「オロチに喰われた」と述懐する人もいたとのことである。大阪万博をきっかけにして大蛇の上演機会は増え、何頭もの大蛇が舞うスペクタクル化していったらしい。
| 固定リンク
「神楽」カテゴリの記事
- 面芝居の資料があった(2024.08.12)
- 怪我のため遠征を見合わせる(2024.07.28)
- 橘樹神社の奉納神楽を鑑賞 2024.06 二日目(2024.06.09)
- 橘樹神社の奉納神楽を鑑賞 2024.06 一日目(2024.06.08)
- 理解できないのは書いてあることが間違っているからという可能性もある(2024.03.31)
「関西」カテゴリの記事
- 心の癒し効果――「NHKスペシャル 驚異の庭園 ~美を追い求める 庭師たちの四季~」(2024.02.12)
- あれから29年(2024.01.17)
- ひろしま神楽大阪公演 2023(2023.05.13)
- あれから25年(2020.01.18)
- 芸北神楽の新舞で最も創作色が濃い「鈴鹿山」と田村三代の物語(2019.05.26)