« 転倒、転倒、また転倒――柄谷行人「日本近代文学の起源」 | トップページ | 鳥居が倒壊する »

2018年8月11日 (土)

いつの間にか連載が進んでいた

平川哲弘「ヒマワリ」2~4巻を読む。上京した主人公が同じ寮の仲間と初めはギスギスするものの、アイドルのオーディションを通じて息を合わせていく……という様な内容。神楽をフィーチャーしているが、基本はヤンキーものでアイドルもの。

主人公とその兄貴分が所属していた神楽団は中山戸神楽団。中川戸神楽団のもじりだろう。中川戸神楽団のホームページを見たら、儀式舞は二曲しか保持していなかった。能舞偏重である。この辺にも芸北神楽の新舞の欠点を感じる。

|

« 転倒、転倒、また転倒――柄谷行人「日本近代文学の起源」 | トップページ | 鳥居が倒壊する »

神楽」カテゴリの記事

広島」カテゴリの記事