横浜市の神代神楽
横浜市保土ヶ谷区天王町の橘樹神社に行く。天王町ビール祭りと銘打たれたイベント。着いたのは夕方でフラダンスと横浜神代神楽を観る。橘樹神社は横浜で数少ない神楽殿のある神社とのこと。
F2.8 1/125秒 ISO1000 68mm
F2.8 1/125秒 ISO1600 80mm
F2.8 1/125秒 ISO1250 56mm
F2.8 1/125秒 ISO1000 85mm
何十年ぶりかのライブ鑑賞。奏者は三名中二名が女性。巫女神楽を見るのははじめて。演目は「浦島太郎」。昔話を神楽にするのもありなんだなと思った。滑稽な仕草はゆったりとしたテンポの方が表現し易いかもしれない。舞い手にセリフはなく、太鼓を担当する人が解説する。黙劇と呼ばれるのがこれだろうか。
フラダンスをかぶりつきで見物していた親子たちがダンスが終わると席を立ってしまったのだけど、浦島太郎が始まると、徐々に人が戻ってきた。巫女さんの装束もきれいだから見せた方がいいのにという気はする。
今回パナソニックGX1+35-100mmF2.8で撮影に臨んだ。元々夜神楽を想定して買ったレンズなのだけど、撮れたものを確認するとISO1000~2000ぐらいいってる。マイクロフォーサーズだし、F2.0通しのレンズがあってもいいのかもしれない。
| 固定リンク
「関東」カテゴリの記事
- 合評会に出席する 2023.7(2023.07.31)
- 釣り針をなくす(2023.03.19)
- YouTubeで鑑賞できた(2023.02.25)
- どんど焼きに行く 2023.01(2023.01.14)
- 現実の方が先行している事例(2023.01.12)
「神楽」カテゴリの記事
- 追記するべきか(2023.09.08)
- 神社でやるから良かったのに――浜田の石見の夜神楽定期公演(2023.09.05)
- 約一年障ってなかった(2023.09.04)
- 第12回高校生の神楽甲子園 一日目 演目に異変が(2023.07.26)
- 第12回高校生の神楽甲子園 二日目(2023.07.23)