« 最初の四隅突出型墳丘墓――順庵原一号古墳 | トップページ | 高感度に弱かった――岸静江の墓 »

2017年1月15日 (日)

倒れた海老谷桜:浜田市三隅町

海老谷桜は浜田市三隅町の桜として知られるヤマザクラ。平成20年4月1日に突然倒木し、再生に向けた努力が払われている。
再生中の海老谷桜
写真は2011年に撮影したものです。
倒木した海老谷桜の幹
倒木した海老谷桜の幹
倒木した海老谷桜の幹
倒木した幹。非常に太く、大きな桜だったことが偲ばれます。
海老谷桜・解説

◆余談


海老谷桜が倒れたという報道、祖母が亡くなって葬式でバタバタしている合間に新聞で読んで知った。なので印象に残っている。残念ながら樹勢が盛んだった頃の姿は知らない。

海老谷には他に茶臼山があり、そこに茶臼山城という山城があって、現在ではハイキングのコースとなっている。
茶臼山城跡登山道案内図
茶臼山・登山口

|

« 最初の四隅突出型墳丘墓――順庵原一号古墳 | トップページ | 高感度に弱かった――岸静江の墓 »

浜田市」カテゴリの記事