帰省 2016.夏
帰省する。夏に帰省するのは3年ぶり。
今回は調子が悪いのか、既に一度訪ねたことがある場所に行くのに難儀した。益田市乙子の佐比売山神社は道が分からなくなって、結局あきらめた。
石見銀山に行く。石見銀山世界遺産センターからバスに乗らず遊歩道を歩いて町内へ行く。が、山吹城だけで力尽きる。急な階段が長く続いて、足下が悪い箇所もあり、高所恐怖症なこともあって慎重に足を運ぶ。頂上に無事辿りついたが、主郭だけ見て帰る。途中、通り雨でカメラが濡れる。一応無事だった。夏場なので汗びっしょりになり、蚊に悩まされる。
島根県立図書館に行く。朝山晧「石見国式社考」を読んで、一部、テキストに起こす。これは著作権の関係でコピーできないため。内容は理解したとは言い難い。今年の城上神社をもって一応、石見国に現存する式内社(厳密にいうと式内社として比定されている神社)はお参りしたことになる。
パナソニックG3+12-35mmF2.8とペンタックスK-01+タムロン17-50mmF2.8のダブルメイン体勢で写真を撮る。帰省から戻って画像を確認。画質はAPS-Cの方が良いと思うが、別にがっかりする程の差がある訳でもない。K-01の方が色味が濃いと思うが、それは画像エンジンの味付けの差かもしれない。どちらもそれなりのレンズなので解像感は特に変わらないと思う。
| 固定リンク
「帰省」カテゴリの記事
- 浜田にUターンする 2024.11(2024.11.15)
- 急遽浜田市に戻る 2024.08(2024.08.05)
- 急遽、帰省 2020.09(2020.09.23)
- 今年はコロナ禍で帰省できず 2020.08(2020.08.23)
- 帰省 2020正月(2020.01.17)