いつの時代も同じ
姉から母校のレベルが下がっていると聞く(又聞き)。ちょっと調べてみたけど、東隣の市にある私立校の躍進著しいようだ。少子化で生き残りを賭けているのだろう。
僕が言うのも何だけど、ゆとり教育は「努力すればするほど差がつくシステム」だと見方を変えてみればいい。
僕が学生のとき、とある教授が「君たちの世代は勉強していない。だから、ちょっと頑張れば直ぐに突出できる」と発破をかけていた。それと本質的には変わりない。
……念のために書いておくけど、中高生は心肺能力が伸びる時期でもあります。積極的に運動しましょう。いや、私、大学受験のとき泊まったホテルの鏡で己の裸を見て、あまりの貧相さに衝撃を受けました(帰宅部)。半年ぐらいで大分変わりましたけど。
| 固定リンク
「雑感」カテゴリの記事
- 意外とそつのない答え――ChatGPT(2023.02.24)
- 困った(2023.02.18)
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 命に別状なしとのこと(2022.11.29)
- 大学ノートを買う(2022.08.31)