才ヶ峠を訪ねる~浜田市下府町~
才ヶ峠(さいがとう)
国道9号線から上府方面に向かい神在坂を下りきって踏切を渡って千畳霊園に入り、駐車スペースに車を停め(管理人さんスミマセン)そこから徒歩で旧山陰道を上っていきます。
旧山陰道。こちらは三次街道とのことですが、多陀寺に至るルートと二つあるということでしょうか?
道なりに写真左奥の細い道へと進んでいきます。
細い道が続きます。この右手に十王堂と塞の神祠があります。
才ヶ峠の十王堂と塞の神祠。
コンクリートの舗装が無くなった辺りから石畳が見えてきます。
石畳道を進むと、国道9号線が見えてきました。
はっきりと石畳道が見えます
ここで石畳道は終わります。
国道9号線の歩道側から見た石畳道。
国道9号線で神在坂を下っていくと、タカラのショールームがあって、そこから数十メートル先。看板が建っている手前辺りです。ただし、交通量が多く車で入るのは危険なので、千畳霊園側から入りました。
| 固定リンク
「浜田市」カテゴリの記事
- 入学説明会に関しては浜田会場もあると分かる――放送大学(2025.05.28)
- 千畳苑に行く 2025.05(2025.05.12)
- 映画の上映会に行く 2025.05(2025.05.11)
- 長沢神社の奉納神楽を見学する 2025.04(2025.04.27)
- 今頃になって特典ディスクを視聴する――天然コケッコー(2025.04.19)
「歴史・地理・民俗」カテゴリの記事
- 未来社『石見の民話』二周目ロールバック作業中――邑智編終了(2025.05.15)
- カーゴカルトは見下されるべき事象なのか?(2025.04.20)
- バ美肉のバーチャル人類学(2024.04.15)
- 社会学は役にたたない学問か(2024.01.19)
- アドレス見当たらず(2023.10.01)