KITA

2019年8月10日 (土)

ペーパーを逃す

夏コミケに行く。会場には午後2時過ぎに入る。お目当ての「ひみつの階段」ペーパーは売り切れだった。新刊を買う。

東京ビッグサイト

| | コメント (0)

2019年5月26日 (日)

電子ペーパー付

紺野キタ「ひみつの階段」Kindle版を読む。巻末に書籍版にはなかったペーパーが付けられている。これの為に購入したようなものである。

| | コメント (0)

2019年5月12日 (日)

コミティアに行く 2019.05

コミティアに行く。開場時間丁度に行ったら長蛇の列であった。以前はカタログ買わなかったような記憶があるが、変わったのだろうか。それとも時間が遅かったからか。

紺野キタ「ひみつの階段reunion」増補版を買う。表紙はカラー絵で小エピソードが追加されていた。ちなみに6ページ目と7ページ目、守護天使が登場する場面はオリジナルと比べて頁が左右逆に収録されていた。ミスだろう。

ひみつの階段reunion オリジナル

オリジナル

ひみつの階段reunion 増補版

増補版

コミティアの行列 2019.05

コミティアの行列 2019.05

東京ビッグサイト・青梅展示場

ニコンP7100で撮影。

| | コメント (0)

2019年5月 3日 (金)

漫画家としてのピーク

紺野キタ「つづきはまた明日」「Dark Seed」を読み返す。もう10年も前の作品になる。紺野さんの漫画家としてのピークはこの辺りだったのだろう。正直、「つづきはまた明日」は幾らでも続けられるフォーマットの作品だったと思うので、マンネリでも続けて欲しかった気もする。

| | コメント (0)

2019年3月25日 (月)

紺野キタ「Lily lily rose」第2巻を読む

紺野キタ「Lily lily rose」第2巻を読む。電子バーズで全話読んでいたはずだが、忘れてしまっていたエピソードが多かった。単行本で読むと印象が違った。2巻で終了なので、次回作が楽しみである。

| | コメント (0)

2018年5月24日 (木)

第七話更新

紺野キタ「Lily lily rose」第七話を読む。前回、死ねばいいのにと言っていたが、今回は凛々とのコミュニケーションを求めている。ただ、凛々の父親には厳しい、という態度。

 

| | コメント (0)

2018年2月 3日 (土)

転調

紺野キタ「Lily lily rose」第6話後編を読む。どす黒い感情が沸き上がってきて、紺野作品らしい転調だと思う。思うに「つづきはまた明日」ではそういう暗い感情が昇華されて、詞的な言の葉に変換されていたので、あちらの方が作品的には進んでいた。

 

| | コメント (0)

2017年10月 9日 (月)

女の子の指は短いのが可愛い

紺野キタ「Lily lily rose」最新話公開。のばらが若かりし頃の話。紺野さんの描く少女は指が長すぎて老人のそれのようだ。女の子の指は短いのが可愛い。

| | コメント (0)

2017年7月25日 (火)

Lily lily rose単行本一巻を買う

紺野キタ「Lily lily rose」単行本一巻を買う。母を亡くした凛々が母の双子の叔母のばらの許に預けられるところから物語は始まる。紺野作品の中でも起伏の少ない作品だけど、まとめて読むと好印象。
Lily lily rose 単行本一巻 表紙

| | コメント (0)

2017年7月16日 (日)

同じ遺伝子だから同じ……ゲフンゲフン

紺野キタ「Lily lily rose」第5-1話がデンシバーズで公開された。コミックスは7/24発売とのこと。凛々の父親が登場。死んだ妻が双子で、その相方と合うのはどんな気分だろう。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧