閉校だとか
浜田市立後野小学校が閉校になると知る。赤瓦の木造校舎で映画「天然コケッコー」のロケ地の一つ。
原作漫画の舞台のモデルは旧那賀郡(現・浜田市)三隅町だとされている。実際、シゲちゃんの郵便局のモデルとなった白壁の家屋があったりした。映画のロケは主に山間部の金城町で行なわれたようだ。
※写真は校門の外から撮りました。
この作品が地元を舞台(のモデル)にしていて良かったと思う。僕は原作でいう森町の方の出身だが、地元がロケ地という情報を知らなければ、この作品に出会うことはなかったろう。ひょっとすると脚本が渡辺あやさんという繋がりで観たかもしれないが、いずれにしても劇場では観なかっただろう。
くらもちふさこさんの作品は「天然コケッコー」しか読んでいない。それでも単行本で14冊くらいあったが。読んですぐ「これは凄い」と思わされた。デッサンがしっかりしているのだろう、力強さを感じさせるタッチの絵ときめ細かな心情描写。並の漫画家とは格が違う、そんな印象だった。
| 固定リンク
「少女漫画」カテゴリの記事
- 江の島に行く 2024.10(2024.10.02)
- 24年組の若き日――中川右介「萩尾望都と竹宮景子 大泉サロンの少女マンガ革命」(2023.02.25)
- 最終巻(2022.12.13)
- クライマックス直前(2022.07.13)
- 2016年に戻る(2022.06.01)
「ローカルねた」カテゴリの記事
- 秩父鉄道・鉄道むすめ・桜沢みなの――長瀞駅にて(2024.10.13)
- 中国地方にコンテンツ産業は根づくか?(2013.02.16)
- 漫画・アニメ・ゲームetcで町おこし(2012.12.06)
- 閉校だとか(2012.06.04)
- ツボ(2007.04.25)
コメント